レイバーネット日本が掲題の記事を載せました。
青空が広がった9月23日午後、「脱原発と気候正義のために」を掲げて、代々木公園B地区で「さようなら原発全国集会」が行われ、4600人が参加しました。
トークライブでは、川﨑彩子さん(ワタシのミライ)、呼びかけ人の鎌田慧さん、落合恵子さん、高橋哲哉さん(東京大学名誉教授)がスピーチをしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さようなら原発9.23全国集会に4600人
レイバーネット日本 2025-9-24
さようなら原発9.23全国集会 「ともに声をあげよう!~脱原発と気候正義のために~
近藤徹
さわやかな秋を思わせる青空が広がった9月23日午後、「脱原発と気候正義のために」を掲げて、代々木公園B地区で「さようなら原発全国集会」が行われ、4600人が参加した。
福島第1原発事故から14年6月、あの悲惨な事故がなかったかのように原発再稼動への動きが加速し、柏崎刈羽原発、老朽原発・東海第二原発などの再稼働に向けた動きが押し進められている。こんな現状に怒りをぶつけようと集った。若者の参加者も目立った。 トークライブでは、川﨑彩子さん(ワタシのミライ)、呼びかけ人の鎌田慧さん、落合恵子さん、高橋哲哉さん(東京大学名誉教授)がスピーチをした。
台湾からの報告(写真)、福島原発告訴団、柏崎刈羽原発県民投票の会らの報告の後、デモ行進に移った。私たち被処分者の会は原宿コースをデモ行進した。