2025年4月17日木曜日

柏崎刈羽原発6号機、非常用発電機が自動で停止

 柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機24時間運転の自主検査を終えた後の15日に、外部電源から非常用発電機に電気が逆流することを防ぐ保護装置が作動し、停止操作をする前に自動停止しました。東電が詳しい経緯を調べています
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
柏崎刈羽原発6号機、非常用発電機が自動停止 東京電力「外部への放射能の影響なし」
                            新潟日報 2025/4/16
 東京電力は16日、柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機で24時間運転の自主検査を終えた後の15日に、発電機の停止操作をする前に出力が下がり、自動停止したと発表した。外部への放射能の影響はないとしている。
 ・柏崎刈羽原発6号機で発煙、変圧器が焦げる
 ・柏崎刈羽原発7号機原子炉建屋内で、また油漏れ
 ・柏崎刈羽原発7号機原子炉建屋内の非常用発電機で油漏れ

 東電によると、非常用発電機は原子炉建屋1階の放射線非管理区域にある。今回の検査は、再稼働を目指す中で行った自主的な検査。外部電源から非常用発電機に電気が逆流することを防ぐ保護装置が作動して停止したという。
 発電機の外観や操作手順に異常は確認されておらず、保護装置が作動した原因は不明で東電が詳しい経緯を調べている。6号機の非常用発電機は他に2台あり、...
   (以下は会員専用記事のため非公開 残り255文字 全文:536文字)


柏崎原発、非常発電機が自動停止 東京電力が原因調査「影響なし」
                            共同通信 2025/4/16
 東京電力は16日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機1台が試験中に自動停止したと発表した。外部への放射能の影響はなく、他の発電機で機能をまかなえるとしている。

 東電によると、15日午前11時10分ごろ、6号機原子炉建屋の1階で、発電機の動作確認を終えた後、出力が下がり停止した。東電は原因を調べる。