市民団体「規制庁・規制委員会を監視する新潟の会」(桑原三恵代表)は15日、東電が作成した柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向けた「工程表」について、経産省資源エネルギー庁に対して説明や意見交換の場を設けるよう申し入れました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
柏崎刈羽原発7号機の再稼働巡る「工程表」、説明・意見交換の場を 市民団体が資源エネルギー庁に申し入れ
新潟日報 2025/4/16
東京電力柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向けた「工程表」を、本県関係者が政府筋から示されていたとする本紙報道を巡り、市民団体「規制庁・規制委員会を監視する新潟の会」(桑原三恵代表)は15日、経済産業省資源エネルギー庁に説明や意見交換の場を設けるよう申し入れた。
柏崎刈羽原発を「2025年夏に再稼働」…政府が描いた青写真
原発問題に関する記事の一覧
同会はエネ庁に対し、工程表を巡る報道や第7次エネルギー基本計画の柏崎刈羽原発に関する記載について、説明や意見交換を求めている。
石破茂首相、武藤容治経産相、エネ庁の村瀬佳史長官に宛て、エネ庁柏崎刈羽地域担当官事務所(柏崎市)を通じて申し入れた。
提出前に県庁で記者会見を開いた同会は、...
(以下は会員専用記事のため非公開 残り110文字 全文:382文字)