六ヶ所村にある使用済み核燃料再処理工場の稼働に向けた審査で、日本原燃が昨年末規制委員会に提出した申請書のうち3100ページに誤りがあることがわかり14日、原燃の社長らを呼び再提出を求めました。およそ6万ページある申請書のうち5%にあたる約3100ページに落丁や記載漏れなどがあったということです。
また1月に、使用済み核燃料を移動する際、建物で照明が2時間消え、IAEA(国際原子力機関)の監視が途切れてしまった問題で、原子力規制委は日本原燃の社長らに「原燃だけにとどまらず、日本全体の信用に関わる問題」と厳しく指摘しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
約3100ページに誤り…原子力規制委が原燃社長を呼び再処理工場稼働への申請書の再提出求める
TBS NEWS(JNN) 2023/4/14
青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場の稼働に向けた審査で、日本原燃が昨年末に原子力規制委員会に提出した申請書のうち3100ページに誤りがあることがわかり、規制委員会は14日、原燃の社長らを呼び再提出を求めました。
昨年末に原燃が提出した申請書については、1月の審査会合で原子力規制委員会から多数の誤りがあることを指摘されていました。これを受け原燃が調査したところ、およそ6万ページある申請書のうち5%にあたる約3100ページに落丁や記載漏れなどがあったということです。
ミスについて原燃の増田尚宏社長は、「申請書の不備という技術的な論点以外のことに貴重な時間を使っていただくことになってしまい申し訳ない」と陳謝しました。そのうえで、申請書の作成に時間が足りないという現場からの意見があがってこなかったとして、「大いに反省する」と述べました。規制委は増田社長に対し申請書を出し直すよう求めました。
また、今年1月にIAEA=国際原子力機関の監視対象になっている建物で照明が一時全部消えてしまった問題があり、この報告書についても責任を有する部署などの記載が不明確などとして再提出を求めました。この問題については全ての委員から「原燃だけにとどまらず、日本全体の信用に関わる問題」と指摘され、山中伸介委員長は「特に提出期限は設けないので、しっかりとした報告書を出していただきたい」と求めました。
青森・六ヶ所村 使用済み核燃料再処理工場の審査書類3100ページに不備
FNNプライム(フジテTV系) 2023/4/14
青森・六ヶ所村の、使用済み核燃料施設の申請書類に、大量の不備が見つかった。
この問題で、原子力規制委員会は、施設を運営する「日本原燃」の社長を呼び出し、改善を求めた。
2024年度の完成を目指す六ヶ所村の使用済み核燃料の再処理工場をめぐり、工場を運営する日本原燃が提出した申請書類の約6万ページのうち、3,100ページに記載漏れなどの不備が見つかっている。
また、1月には、使用済み核燃料を移動する際、建物で照明が2時間消え、IAEA(国際原子力機関)の監視が途切れてしまった問題もあった。
これらを受け、原子力規制委は日本原燃の社長らを呼び出し、「日本全体の信用に関わる問題」と厳しく指摘。
申請書の再提出と、再発防止策の徹底を求めた。
あえて期限を設けないとしている。日本原燃の増田社長は陳謝したうえで、改善を図る考えを示した。