25日、午後7時~9時20分、湯沢町公民館 3階 会議室2 で、2013年度の総会と講演会が開かれました。17人が出席し和やかな雰囲気の中で熱心な討議が行われました。
第1部の総会では富沢育子さんが議長に選出されました。
その後議事1号から4号の各項にわたり世話人の南雲敏夫さんから報告と提案が行われ、それぞれ拍手で承認されました。
新年度の活動計画として、・原発の廃炉に向けた新たな署名運動、・映画「渡されたバトン~さよなら原発~」の湯沢町での上映 ・原発に関する学習会の定例化 ・新しい会員の獲得などに取り組むことになりました。
引き続き第2部では、十日町に在住しておられる村上茂樹先生(農学博士)による、「放射能汚染の真実~イチから学ぶ放射能のこと~」の講演が行われました。
約1時間10分にわたるとても迫力のある講演で皆さんも熱心に傾聴しました。
その濃密な内容を要約して紹介出来ないのは残念ですが、幸いにインターネットで講演のユーチューブ(動画)※が公開されていますので、どうぞご覧になって下さい。
※ 放射能汚染の真実 2012年11月25日
※ 放射能汚染の真実 イチから学ぶ放射能のこと 2013年3月12日 前編
(全部で3本が公開されているそうです)
以下に南雲敏夫さんが書かれた議案書をもとに、総会の概要を報告します。
総会次第
第1部 2013年度 総会
1 開会
2 代表のあいさつ
3 議事
第1号 原発をなくす湯沢の会 2012年度活動報告及び会計決算報告
第2号 2013年度活動計画について
第3号 2013年度会計予算について
第4号 2013年度役員等について
4 当面の課題と活動について
5 閉会
第2部 講 演 会
演 題 「放射能汚染の真実」~イチから学ぶ放射能のこと~
講 師 村上茂樹 先生
議 事
<議事第1号> 2012年度活動報告
南雲さんから2012年度の活動について以下の報告があり、拍手をもって承認されました。
・・・・・・・・・・・・
2012年11月10日に当会の結成総会が開催され、会の基本的な運動方向や役員体制などが決まり、動きが始まりました。日本から原発をなくす運動が、湯沢町からも始まったことは大きな意義があるものと思われます。
結成総会以前及び以後の活動内容につきましては、会報に掲載されていますので、ここでは主だった事項について報告させていただきます。
1 「原発ゼロの日本へ、柏崎刈羽原発の廃炉をもとめる請願署名」(衆・参議院議長宛)
署名総筆数(5月27日最終) 762筆
2 原発をなくす湯沢の会のホームページ開設 3月9日
3 町公民館で当会の「湯沢町社会教育関係団体登録」が認定される。 3月21日
4 小出裕章先生の講演会 「福島原発事故と柏崎刈羽原子力発電所」開催
南魚沼市民会館 全体約900人参加 湯沢から約70人参加(チケット販売数92枚)
5 会員の獲得
現在会員数 115人
結成総会以降2人増、2人滅
6 その他
・会報の発行 N0.1 2013.2.27 N0.2 2013.6.10
・世話人会 5回開催
・会の郵便振込口座開設 5月31日 土樽郵便局
・各種集会、講演会等への参加
<議事第2号> 2013年度活動計画
続いて南雲さんから2013年度の活動計画について以下の提案があり、拍手をもって承認されました。
・・・・・・・・・・・・
原子力規制委員会は、原発の新規制基準を決定し来月から施行するとしている。これは、その内容から、新たな「安全神話」づくりへの重大な契機となる恐れがあるものである。また、自民党は参議院議員選挙の政策に、原発の早期再稼働を掲げるなど、原発被災者や多くの国民の声を無視した動きが強まっている。
こうした新たな情勢の中、原発をなくす湯沢の会としては、状況を注視しつつ会としての原点(基本的確認事項)である次の3点を柱とし、これに則した運動を進める。
①「原発ゼロの日本」をめざし、柏崎刈羽原発の廃炉に向けた運動を行います。
②原発についての学習を深め、その中身をできる限り多くの人に伝えます。
③運動の趣旨に賛同する人を増やします。
また、運動の詳細については、会員の声を聞きながらその都度世話人会等で議論しながら進めることとする。
1 原発の廃炉に向けた新たな署名運動を!
東京電力(株)宛と新潟県知事宛の二つの署名活動に取り組む(署名用紙参照)。
署名目標筆数
全県で10万筆が目標なので、湯沢の有権者数比からそれぞれ400筆とする。
中間締切 2013年9月30日
2 映画「渡されたバトン~さよなら原発~」の湯沢町での上映成功を!
旧巻町における原発建設阻止運動を描いたこの映画を、湯沢でも上映し原発への関心を高める
3 学習の強化を!原発に関する学習会の定例化
現在、平均月1回開催している世話人会の中身を変更し、どなたでも参加できる学習会を中心に行い、定例化する。
開催日時 毎月第四火曜日19:00~20:30 場所 町公民館
テキスト 「原発のウソ」小出裕章著
世話人会は、原則として学習会が終了後30分程度行う。
4 新しい会員を増やそう!
最終的な会員目標数は決めていないが、当面200人にすることが結成総会で確認されている。上記の活動を進める中でも、常に新しい会員の獲得に目を向けていくこととする。
場合によっては、期間を設け集中的に取り組むことも考える。
<議事 その他>
その後2012年度の会計報告と2013年度の収支予算計画についての提案があり、それぞれ承認されました。
また新年度も従来の役員体制で進めることと、一部世話人を補強することが承認されました。
以 上