2019年5月16日木曜日

福島原発事故避難者訴訟 札幌地裁で本人尋問

 福島原発事故で道内に避難した人たちが、東電と国に損害賠償を求めた集団訴訟の本人尋問が14日、札幌地裁で行われ、原告団長の中手聖一さん(58「子どもの健康を守るには避難しかなかった」「避難の可否や賠償額の差で住民の間に埋められない溝ができた」、「生きがいを失い、今も取り戻せない」などと訴えました。
 17日までに原告計20人が尋問を受けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「国と東電の責任明らかに」福島原発事故避難者訴訟
 本人尋問で被災者訴え
北海道新聞 2019/05/14 19:21 
 2011年3月の東京電力福島第1原発事故で道内に避難した福島県の住民らが、東電と国に損害賠償を求めた集団訴訟の本人尋問が14日、札幌地裁(武藤貴明裁判長)であり、原告団長の中手聖一さん(58)ら原告5人が「判決で東電と国の責任を明らかにしてほしい」と訴えた。17日までの4日間で、5人を含め原告計20人が尋問を受ける
 
 福島市で障害者団体の職員として働いていた中手さんは12年に札幌市に避難し、妻と中高生の息子2人と4人で暮らす。現在は市内で福祉事業所を経営するが「故郷の福祉を支える生きがいを失い、今も取り戻せないまま」と主張。「子どもの健康を守るには避難しかなかった」と述べ、「避難の可否や賠償額の差で住民の間に埋められない溝ができた」と訴えた。
 
 このほか、30~70代の男女4人が「避難で転職を余儀なくされ、経済苦に陥った」との生活への影響や、「現在も健康被害への不安が拭えない」といった避難生活を続ける必要性を主張した。
(以下は有料記事のため非公開 残り:231文字/全文:646文字