2020年12月7日月曜日

「原子炉の中で飯食ってるようなもん」 3.11後、~ 幹部が明かした“実態”

  30年近くヤクザを取材してきたジャーナリストの鈴木智彦氏は、あるとき原発と暴力団には接点があることを知ります。そして2011年3月11日、東日本大震災が発生し、鈴木氏は福島第一原発(1F)に潜入取材することを決めました。

『 ヤクザと原発 福島第一潜入記 』(文春文庫)より、一部を転載します(前編)。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「原子炉の中で飯食ってるようなもん」 
  3.11後、原発協力会社幹部が明かした“実態”
                  鈴木智彦 文春オンライン 2020年12月6日
 30年近くヤクザを取材してきたジャーナリストの鈴木智彦氏は、あるとき原発と暴力団には接点があることを知る。そして2011年3月11日、東日本大震災が発生し、鈴木氏は福島第一原発(1F)に潜入取材することを決めた。7月中旬、1F勤務した様子を『 ヤクザと原発 福島第一潜入記 』(文春文庫)より、一部を転載する。
                         (全2回の1回目/ 後編 に続く)
                  ◆◆◆
線量より汚染度
 暴力団専門ライターという看板をウリにしながら、シノギとしての原発という暴力団の経済活動の一分野を、具体的に掘り下げたことがなかったので、驚かされることが多かった。驚愕は東電関係者や協力企業社員に対する取材でも連続した。
 現場に入っていたため、見えなかった部分は多かった。狭く深く内情を知ることは出来ても、1F復旧の全体像が分からない。1Fの司令塔である免震重要棟のど真ん中に潜入するのは実質不可能で、東電がなにを考えているのか、原発産業の構造はどうなっているのか、問題の本質を知りたいなら末端の作業員になる必要はなかった。
現場潜入というスタンドプレーなどせず地道に業者を取材するのが最短ルートだったろう。実際、1Fに潜入して手にした情報は1F復旧の一部分に過ぎない。
 日立、東芝、IHI……これらの企業は原発業者の間で「メーカー系」と呼ばれる。そのメーカーでさえ、自分の担当部署の限られた情報しか持っていない。高揚感と自己満足から抜け出し、冷静になればなるほど、周辺取材の重要性に気づかされた。すべてを知っているのは、東電関係者のごく一部だけだ。
©iStock.com
 周辺取材で最初に分かったのは、私の潜入が極めて危険な行為だったということである。
 放管手帳をみると、1カ月半の勤務で私が浴びた放射線は2ミリシーベルト弱(クイクセルバッジの値が確定していないので推測)、自身の携帯した線量計の値が0・76ミリシーベルトだったので、わずか3ミリにも満たない被曝量だ。が、業者たちは「線量より汚染度が問題だ」と口を揃える。まず指摘されたのは、潜入前に出かけた正門付近の撮影だった。
「無謀すぎる。変態の域を超えてる。知らないって幸せですね。すっごい被曝してるはずですよ。当時正門付近はホットスポットで、測定器を振り切ってしまうんで、モニタリング・ポストを正門から西門に移してたほど。それに汚染したタイベックを着たまま車に乗るなんて無謀です。車内でバサバサやって、舞い上がった放射性物質をかなり吸ってる。連れていってくれた業者、嫌がってたでしょ。その車、もう駄目っすよ。買い換えたほうがいい」(1Fの協力会社幹部)
 恐怖心のあまりヒステリックに行った素人除染は、結果的に成功だった。が、線量より汚染……そう言われてもピンと来ない。
「1Fの敷地内で、マスク取ってタバコ吸ったって書いてたでしょ、週刊誌に。でも、マスクを外したからって内部取り込みするってわけじゃなくて、バサバサしない限りはそんなに問題ない。知識のない人たちは(放射性物質が)舞い上がってるの知らないで吸っちゃったりするから、一律ちゃんと付けなさいと徹底管理するしかない。みんな線量に頭がいってるじゃないですか。じゃあ汚染はどうなのってことなんです。基本的に各地の放射線量が上がったと報じられるけど、元々の線量はいくらなんですか、と。大理石でも温泉でも線量高いじゃないですか。線量よりも敏感にならなくちゃならないのは汚染なんですよ。道路が汚染されてる場所で、ガバーッと車走らせると埃みたいに舞って吸っちゃいますから。それで内部取り込みするんです」(同前)

実際の汚染度は10倍
 そもそも汚染度とは何か?
 ヒントになるのは、原発内の区域区分である。
 原発はどこでも、線量と汚染を組み合わせ、その場所の危険度が分かるよう区分されている。線量を表すのが1から3までの数字で、1区域は線量当量率が0・05ミリシーベルト未満、2区域が0・05〜1・00ミリシーベルト未満、3区域が1ミリシーベルト以上の区分となる。
 汚染度はA〜Dまで区分があり、作業員の装備は線量ではなく、汚染区分が基準となる。特別保護具や全面マスクが必要なのは、線量にかかわらずC、D区域である。
「鈴木さん、東芝の下請けだったですよね。シェルターの中……あれだけ厳重に管理してても、自分たちの感覚でいえばD区域相当。今までの原子炉の中で飯食ってるようなもんですからね。徹底的に管理されてる場所で休憩してるに等しい。重汚染区域で平気で飯が食えるっていうのは麻痺してるんです」(同前)

汚染の実態を発表したらパニックになる
 シェルターの床のあちこちに粘着テープが貼られ、特別製の空気清浄機がフル稼働していた光景を思い出した。あちこちに線量を表示する黄色いプレートはあっても、汚染度はどこにも表示されていなかった。しかし、現場からシェルターに戻ると、内部と外部を繫ぐエリアでタイベックや手袋などを脱ぎ捨て、係員によってサーベイを受ける。汚染がひどければ、シェルターの内部には入れないし、Jヴィレッジに戻ってからも再びサーベイをして汚染を測っているのだから問題ないはずだ。
 そう伝えると業者はため息をついた。
「でも、あんなのでいいの? 形だけじゃないんですか? ってのがぶっちゃけのところです。オーダーが高すぎるんですよ。汚染しているのに見てみないふりをしている。普段、あれだけやかましく汚染のことを言ってたくせに、東電は意図的に線量だけを強調して、汚染に関してはまったく触れようとしないし、マスコミもそれを報道しない。マスコミが無知なのはあると思います。けど、ちょっと調べれば分かるでしょ。だから意図的なのかもしれない……業者はみんなそう感じてます。なぜって、汚染の実態を洗いざらい発表したらパニックになるからです。地域の人らは、たぶん、メディアからの情報しか知らないじゃないですか。で、知識もない。テレビで評論家が言ってるのをみて、それを信じるだけで、あとはわかんないですからね、実際のことは。
 簡単に言いますね。みんなシーベルトに気を取られ過ぎです。何でもシーベルトで考えるから騙されるんです。いまこの部屋(いわき市内のホテル)がどのくらい汚染されてるか測ると、80〜120くらいがマックスになります。自然放射能です。それが普通なんですよ。たとえば東京で測ればそのくらいのオーダーなんです。じゃあJヴィレッジで測っているオーダーはいくつか……目盛りが1・5を示していても、150じゃないんです。実際はその10倍。1500カウントです。ゲージが振り切れすぎちゃうんで、いつものやり方では測れない。
 それでいいの? ってのはそこなんです。10キロで測っているっていうのは伏せるんじゃないですか。レンジ……つまみを回したりボタンを操作すれば、いろいろ単位を変えられるから、すっごく汚染してても少ししか針が振れないようにできるんです。おまけに音がなかったですよね。あれ、消せるんです。普通は警告音を出しながら測る。正しいサーベイのやり方はピピピピーって音が鳴ったら、目盛りに視線を移し、針を見ながらその場所を重点的に測る。だけど音を消してるから分からない。極端に言ったら、Jヴィレッジのサーベイなんて測ってるフリしてるんです。だって、手元を見ながら同時に針をチェックするなんて無理ですから。これ、いくら言っても、どこも報道してくれない。大事なことなのに……」

「説明しないのは詐欺ですよ」
 シェルターやJヴィレッジで使われていたのは、日立アロカメディカル社製のTGS—146Bだった。
 目盛りは上下に数字があり、上は0・1刻みで0〜3、下は0・5刻みで0〜10だ。作業を終えてシェルターに戻ると、まず正面を向き、手のひらから測る。回れ右をして後ろを向き、背中や足の裏を計測するまで、針が示す値をずっと見ていた。毎回、下の部分にある“2”の付近を上下するので、「200くらいですか?」と訊いた。係員は頷く。虚偽はない。実際は2000カウントなのに、こちらが勝手にレンジを1キロだと錯覚し、200カウントと思い込んでいただけである。
 地元に暮らす業者たちは、こうした騙しのテクニックを苦々しく思っている。これ以上故郷が汚染されるのは耐えられないと訴える。
「作業員のために……それもあります。みんなそんな細工があることなんて、想像もしてないと思うんです。普段から原発に入ってる職人さんたちのほうが気づかないかもしれない。いつものやり方に慣れてますから、つい錯覚してしまう。本当はきちんと説明してあげるべきです。詐欺ですよ。みんな汚れたまんまJヴィレッジに戻ってきて、汚れたまんま車に乗って、あちこちに汚染をばらまいてる。ほんとは温かいおしぼりで除染するか、できたら綺麗な水でシャワー浴びさせてあげたほうがいい。そのあと、全部新しい服に着替えさせてJヴィレッジから出す。いままでの原発の感覚からいえば、そのくらいしなきゃホントは駄目なんです。
 それに地域のためにも正直に伝えたほうがいい。福島で生まれ育った自分にとって、故郷がこれ以上汚れるのは耐えられない。でもそれを告発すれば仕事を失ってしまう。私たちも卑怯なんですよ。自分の給料、生活を第一に考えてるんだから……」
 話しているうち自分の言葉で興奮したのか、業者の目は涙ぐんでいた。

「若い子は精子もだめになっちゃいますよ」 原発潜入記者が見た、被ばく量ごまかしの“カラクリ” へ続く
                                  (鈴木 智彦)