2020年6月5日金曜日

敦賀原発地質データ書き換え80カ所 日本原電が報告

 4敦賀原発2号機の再稼働に向けた審査会合で、日本原電地質データを書き換えた問題で、総点検結果として過去3回の審査会合の資料に不適切な書き換えが計80カ所あったことを明らかにしました。
 その原因として「総合的な検討ができるよう資料を拡充する中で、資料について結果を変更してはいけないという基本的な理解が希薄になった」などと説明しましたが、規制委からは「原因分析が表面的すぎ、敦賀だけで問題が起きた理由があぶり出せていない」など批判が相次ぎました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
敦賀原発地質データ書き換え80カ所 日本原電に規制委「信頼崩れた」
福井新聞 2020年6月5日
 日本原電が敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の再稼働に向けた審査の地質データを書き換えた問題で、原子力規制委員会は6月4日、審査会合を開催した。原電は総点検結果として、過去3回の審査会合の資料に不適切な書き換えが計80カ所あったことを明らかにした。規制委は「審査の信頼関係が崩れている」とし、資料を整理して再提出するよう求めた。
 書き換えを巡っては2月の審査会合で、原電が2012年に行った掘削調査記録のうち17カ所で、従来「未固結粘土状部」としていた部分が「固結粘土状部」となっていることなどが指摘された。
 原電が総点検した結果、別の資料で新たに42カ所の書き換えが判明。さらに17年12月と、18年11月の審査会合の資料にもそれぞれ3カ所、18カ所見つかった。いずれも肉眼での観察結果を、顕微鏡による観察結果に書き換えていた。
 原電は「敦賀原発では多数の破砕帯が論点となっており、総合的な検討ができるよう資料を拡充する中で、当該資料について結果を変更してはいけないという基本的な理解が希薄になった」などと説明。担当者の理解徹底や提出資料に変更箇所を明示することなどを再発防止策に挙げた。
 規制委からは「原因分析が表面的すぎ、敦賀だけで問題が起きた理由があぶり出せていない」「総点検の責任者など実施体制が不明確」などと批判が相次いだ。これに対し原電は「指摘を踏まえ引き続き対応したい」とのコメントを出した。