2025年7月7日月曜日

六ヶ所村「ウラン濃縮工場」 新型遠心分離機の設計と工事に関する計画が認可

 六ヶ所村の「ウラン濃縮工場」新型に更新した遠心分離機の設計と工事に関する計画が原子力規制委員会に全て認可されました。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
青森県六ヶ所村の「ウラン濃縮工場」 新型に更新の遠心分離機の設計と工事に関する計画が原子力規制委員会に全て認可 日本原燃
                        ATV青森テレビ 2025/7/1
原子力発電所の燃料を製造する青森県六ヶ所村の「ウラン濃縮工場」について、日本原燃は、新型に更新した遠心分離機の設計と工事に関する計画が原子力規制委員会に全て認可されたと発表しました。
日本原燃のウラン濃縮工場は、原発の燃料となる濃縮ウランを製造する国内唯一の商業施設です。
日本原燃は、新型への遠心分離機の更新を4つに分けて進めていて、このうち最後の1つが6月27日付で原子力規制委員会から設計と工事に関する計画が認可されたと発表しました。
工場では現在、原発約1基分に相当する年112.5トン体制で濃縮ウランを生産しています。
2028年度中には、原発3基分にあたる年450トン体制で生産できる施設の完成を目指しています。