2021年4月11日日曜日

原発汚染水放流 中国、周辺国との協議要求 千葉県内漁業者も反発

 政府が13日にトリチウム染水の海洋放出を決めることに対して、中国外務省は、「日本政府は主体的かつ適時に厳格、正確、オープン、透明な形で情報公開し、周辺国と十分協議した上で慎重に決定すべきだ」と述べ、中国を含む周辺国との事前協議を要求しまし

 千葉県内の漁業者からは「風評被害が一番怖い。コロナで魚価が低迷しているのにやめてほしい」「影響が分からない」「海洋放出するのであれば『安心・安全』との国民の納得が得られた上で行ってもらいたい」などの声が噴出しました。
 立民の枝野幸男代表は10日、長野県松本市内で記者団の質問に答え「福島県民や漁師を、ばかにしているという怒りでいっぱいだ」と述べました。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中国、周辺国との協議要求 「日本政府は慎重に決定すべきだ」 原発処理水
                          時事通信 2021年4月9日
【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は9日の記者会見で、日本政府が原発処理水の海洋放出を正式決定する見通しとなったことを受け、「日本政府は主体的かつ適時に厳格、正確、オープン、透明な形で情報公開し、周辺国と十分協議した上で慎重に決定すべきだ」と述べ、中国を含む周辺国との事前協議を要求した。
 さらに趙氏は「放射性物質の漏えいは既に、海洋環境や食品安全、人類の健康に多大で長期的な影響をもたらしている」と指摘。日本政府に対し「国民や周辺国、国際社会への責任ある態度」で処分方法の影響を評価するよう求めた。


<原発処理水、海洋放出へ>千葉県内漁業者は反発 「風評被害怖い」「次世代への影響心配」
                           千葉日報 2021年4月9日
 東京電力福島第1原発で汚染水を浄化した後の「処理水」について、政府が海洋放出の方針を固めたことが報じられ、千葉県内の漁業者からは「風評被害が怖い」「影響が分からない」などと不安の声が噴出した。
 風評被害が一番怖い。コロナで魚価が低迷しているのにやめてほしい」。そう反発するのは勝浦漁協の石井春人組合長(71)。
 勝浦で水揚げされたビンチョウマグロは加工品にするためタイヘ輸出されているが、原発事故後しばらく輸出が止まった。「今も日本の魚に抵抗感を持つ国がある。海外から見れば福島も千葉も違いはない」と再びの規制を強く懸念する。
 銚子漁港の買受人組織が構成する「銚子水産流通業組合連合会」(銚子市)の宮内隆会長(69)も風評被害を恐れる。「海洋放出するのであれば『安心・安全』との国民の納得が得られた上で行ってもらいたい」とした。
 銚子市沖に漁に出ている20代後半の男性は「5年、10年後の影響が分からない。次世代への健康面も心配」とした。
 熊谷俊人知事は8日の定例記者会見で「安全性を含め、県民が必要とする情報を分かりやすく発信することを政府に求める」と強調した。


枝野氏、処理水の海洋放出を批判 「福島県民や漁民をばかに」
                             共同通信 2021/4/10
 立憲民主党の枝野幸男代表は10日、東京電力福島第1原発の処理水を海洋放出する方針を固めた政府の対応を批判した。「福島県民や漁師を、ばかにしているという怒りでいっぱいだ」と長野県松本市内で記者団の質問に答えた。
 風評被害対策や安全性に関する地元への説明が不十分だとして「結論ありきで走っている。県民が納得できる状況をつくれるまで、東電が保管する努力を最大限続けるのは当然だ」と強調した。
 12日から新型コロナワクチンの高齢者接種が始まることに関し、いつごろまでに全ての高齢者が接種できるのか計画の全体像を示すのは、河野太郎行政改革担当相の責任だと指摘した。