2020年11月28日土曜日

大洗 9月の火災 電磁接触器34年使い続けが原因

 原子力開発機構大洗研究所で9月に起きた「ナトリウム分析室」火災は、分電盤内の「電磁接触器」をメーカー推奨の10年で交換せず、約34年にわたり使い続けていたことが原因と分かりました。管理態勢の不備が問われます
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原子力機構、機器交換せず34年 9月の火災原因に
                            共同通信 2020/11/27
 日本原子力研究開発機構大洗研究所(茨城県大洗町)で9月に起きた火災で、火元となった機器を、機構がメーカー推奨の10年で交換せず、約34年にわたり使い続けていたことが27日、原子力規制委員会への取材で分かった。年1回の点検でも機器の劣化を見落としており、管理態勢の不備が問われそうだ。

 火災は9月10日、「ナトリウム分析室」の放射性物質取扱室で発生。火元になった分電盤内の「電磁接触器」という機器を分解すると、内部にたまったほこりが原因で漏電し、発火した痕跡があった。メーカー取扱説明書は、使用開始から10年を目安に交換するよう明記していたが、交換していなかった。