2017年2月25日土曜日

米山知事 「柏崎原発免震重要棟問題も検証」 県議会で

 柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震不足に関して東電が3年間も誤った説明をしていた問題は、改めて東電という会社への不信を強めました。
 20日に始まった新潟県議会の2月定例議会において、米山知事はこの東電の対応について検証を行う考えを示しました。
 23日午後に同原発サービス建屋2階で書類が燃えるボヤが起きた件についても、「いまだ防災対策が不十分である事を示すのもので猛省を求めるとともに、徹底的に検証をしたい」と述べました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
知事「免震重要棟問題も検証」
NHK NEWS WEB 2017年2月24日
新潟県の新年度予算案を審議する2月定例議会は24日、各会派の代表質問が行われ、柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震不足に関して誤った説明をしていた問題をめぐり、米山知事は、東京電力の対応の在り方について検証を行う考えを示しました。
 
 今月20日に開会した2月定例県議会は、24日は各会派の代表質問が行われました。
このうち、自民党の議員は、柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震不足に関し、東京電力が原子力規制委員会に対し誤った説明をしていたことについて知事の考えを質しました。
 米山知事は答弁で「東京電力の対応は不誠実で、信頼関係の構築を極めて難しくさせるものだ。県としても、今後の説明を踏まえたうえで会社側の対応を検証したい」と述べ、新年度からスタートする福島の原発事故の健康や避難行動の検証を行う委員会で、この問題も検証したいとの考えを示しました。
また「民進にいがた」の議員は、23日、柏崎刈羽原発のサービス建屋と呼ばれる建物で火災が起きた事についての認識を質しました。
これに対し、米山知事は「いまだ防災対策が不十分である事を示すのもので猛省を求めるとともに、人為的なミスや事故があるということを前提に徹底的に検証をしたい」と答え、厳しい態度で検証に臨む考えを重ねて示しました。 
 
 
柏崎刈羽原発の建物でぼや 出火原因を調査
NHK NEWS WEB 2017年2月23日
23日午後、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の、社員の執務や作業員の着替えなどが行われるサービス建屋と呼ばれる建物の1室で、書類が燃えるぼやがあり、警察などは火の気のない場所だったことから出火の原因を調べています。
23日午後3時半ごろ、柏崎刈羽原発の6号機と7号機に隣接するサービス建屋という社員の執務や作業員の着替えなどが行われる建物の2階のロッカー室で火災報知機が作動しました。
消防などによりますと、燃えていたのは紙の書類で、消防車などが活動にあたり、火はすぐに消し止められけが人もありませんでした。
火が出たロッカー室はふだん会議などに使われているということで、警察などは火の気のない場所だったことから出火の原因を調べています。