2019年8月28日水曜日

東電の回答を稼働反対派が批判 柏崎刈羽原発

 東電小早川社長が柏崎刈羽原発の廃炉計画について「6、7号機の再稼働後5年以内に1基以上の廃炉も想定する」と回答した件で、稼働反対の市民からは市民の集中立地への不安を全く考えていない」、「東電の回答は再稼働を前提としたもの。市長はこれを廃炉計画として認めるべきではない」と、早計に判断しないようくぎを刺す発言がありました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東電の回答に市民の評価割れる 柏崎原発1-5号機廃炉計画
新潟日報 2019/08/27
 東京電力の小早川智明社長が柏崎刈羽原発1~5号機の廃炉計画について「6、7号機の再稼働後5年以内に1基以上の廃炉も想定する」と新潟県柏崎市の桜井雅浩市長に回答した26日、市民からは「集中立地が解消されない」「再稼働へのステップになる」という声が上がり、評価は割れた。
 
 「再稼働後に廃炉を検討するのは後出しだ。市民の集中立地への不安を全く考えていない」。柏崎刈羽原発反対地元3団体の共同代表で、前柏崎市議の矢部忠夫さん(76)は憤った。
 桜井市長は6、7号機の再稼働を認める条件として廃炉計画を求めていた。だが、東電の回答は再稼働を前提としたもの。矢部さんは「市長はこれを廃炉計画として認めるべきではない」と、早計に判断しないようくぎを刺した。
 市内の自営業(62)は「廃炉への道筋を付けたことは評価できるが、すっきりしない。再稼働ありきで廃炉を語るのはどうかと思う」と首をかしげた。
 
 一方、市内の会社員男性(50)は「原発を限定的に動かし、利益を出してから廃炉を検討する方針は理解できる」と評価。東電に対しては「誰もが納得できるように、地元に何度でも説明してほしい」と求めた。
 
 東電は1~5号機の廃炉について、再生可能エネルギーなど「非化石電源」が十分に確保された場合に検討を始めるとした。廃炉の確約や時期の明示はしなかったが、桜井市長は一定程度評価する姿勢を見せた。原発推進の立場の経済関係者は「市長の中で壁を越えたのなら、速やかに再稼働に進んでほしい」と期待した。
 
 一方で、市が産業化を目指す廃炉ビジネスについては「本当に廃炉になるのか分からない。産業界として具体的に動き出すのは難しいのではないか」と指摘した。